ベタコンテスト
ベタの美しさを競う、「ベタ コンテスト」では目を見張るような個体を鑑賞できます。
日本でも、数は少ないですが「ベタコンテスト」が行われています。コンテストでは、エントリーされた固体の中から 最も美しく、それぞれの品種の特徴が良く出ているベタが選ばれて賞を受賞します。
「ベタコンテスト」は、日本では以下の所で行われています。
ベタショップ「フォーチュン」

こちらは大阪にあるベタの専門店です。かなり珍しい品種や、ワイルドベタも取り扱っています。 関西方面に住んでいる方にはお馴染みのお店です。なおベタの通販もされています。
魚魚路(ととろ)
(魚拓)
岐阜県は関市にある、有名なベタ専門店。恐らく中部地方では最も大きいベタのお店ではないでしょうか。
ただ非常に残念ながら、2017年に閉店されたようです。サイトも閉鎖。
日本国内では、恐らくこのお店(フォーチュン)くらいでしかベタコンテストは開かれていないと思いますが、お店のサイトで 素晴らしいベタの画像を堪能できますので、興味のある方はどうぞ。
ベタコンテストは、意外と大変な部分も。
せっかく紹介しておいてなんですが、管理人的に色々と思うこともあります。
それは、「コンテスト用にベタを繁殖させて飼育するのはかなり大変な部分もあります。」ということ。
せっかくベタに卵を産ませても、コンテストに出られる美しいヒレを持っているのはオスだけ、それも一部です。
メスはほとんど不要になりますし、繁殖用に価値のあるのは「オスにそっくりなメス」のみです。
つまり、たくさんベタを産ませても不要になる固体が非常に多い、という事実です。
なので、数が増えるほどいらない個体は処分する「間引き」が必要になりやすいですね。
管理人はこの「間引き」が嫌いです。ほんの少し色が悪い、形が悪いからと処分されるベタが可哀想です。
なので、安易に増やすのではなく、ベタコンテストは「個体を鑑賞するだけ」というのが、手間や時間もかからず、 万人にオススメできる方法なのが、管理人の本音です。
決してコンテストや沢山の繁殖を否定するわけではないですが、せっかく生まれてきたベタ1匹1匹を どうか大事に育ててほしいのです。
とはいえ、ベタコンテストではお店でもなかなか見られない、素晴らしい固体が見られます。 皆さんで、ベタのもつ美しさを堪能しましょう!